なんちゃってレポート ゴールデンなウィーク🎵 そうだ!!八丈島に行こう!!その1

なんちゃってレポート

ゴールデンなウィーク😚

そうだ‼️八丈島🏝️に行こう‼️ その1

2025年のゴールデンウイークは、1日~3日で八丈島🏝️に行って来ました🎵

先週、突然思い立ち、ホテルも船🚢も無理かと思ったけど、確保出来ました‼️

気が付けば、以前に両親を連れて行ってから、10年経ってしまった😵💧

いろいろと思い出しながら行って来ました…まずは行きの航海編🎵

八丈島に行くには飛行機か船。
今回は、船に乗りたいと思い、往復船としました。
夜の竹芝桟橋…近づくつれ興奮してしまいます(^^ゞ
今回、お世話になりました船「橘丸」の模型
黄色い船体が海に映えるぅ~(笑)
以前、八丈島に行く時に「来年就航予定」…なんてお知らせをみた記憶が…で、今年就航10周年⁉️😳
これは「さるびあ丸」の模型・・・これは記念に撮影
いよいよ乗船🎵、ワクワクする時間です(笑)
往路の部屋は特1等船室🎵…4人部屋を独占
相席になるかもと言われましたが、結局相席とはならなかったので、のんびり出来ました。
東京湾の夜景。
船内にて東海汽船の船がゆるキャラに(笑)

東京湾の夜景を眺めながら・・・船内レストランで牛丼(^^♪
橘丸の八丈島までの航路。約10時間の船旅🎵
天気予報では1日雨ということで、島に向かうにつけ天候が悪くなるという事態(笑)
船は揺れてほぼ眠れない一夜となりました(;^_^A
翌朝、途中接岸する御蔵島…自然の力?を感じる光景。
同じく御蔵島…最初にこの島にたどり着いた人達は、どうしていたのか、想像してしまいます(^_^;)
見えてきた八丈島の八丈富士…10年ぶりだぁ~…この日は、あいにくの雨&曇りでしたが、でも嬉しい&楽しい🎵
橘丸の勇姿?…また翌日にお世話になります。

無事に橘丸は、八丈島底土港に接岸。
到着時刻を30分ほど遅れての上陸となりましたが、船乗り気分を堪能した往路となりました🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました